きちんと貯蓄をしていくために管理するには、まずは1ヶ月のお金の流れを把握しなくてはいけません。
なかなか貯蓄出来ないという方のために、順を追って管理しやすくなる方法を解説していきます!
貯蓄をしていくために管理するべき事①口座を複数用意する
貯蓄、支出、生活費等、全てのお金を1つの口座で管理しているという方はいませんか?
確かに1つの預金口座で全て管理するのは楽ですが、それではなかなか1ヶ月のお金の流れを把握出来ません。
また預金口座が1つの場合、支出の種類が増えてくると、全てのお金の流れが把握しにくくなり、結果、お金の管理難しくなってしまうのです。
貯蓄をしていくために管理する上で大事なことは、無理なく長期間継続出来る方法を実践することです。
そこでおすすめなのが、貯蓄を管理するために以下の3つの預金口座を用意することです。
・収入用の口座
・引き落とし用の口座
・貯蓄用の口座
用途の異なる3つの預金口座を用意し、全体のお金の流れを把握し、使い道をそれぞれはっきりさせることです。
そうすることで生活費や貯蓄など、どのお金が足りていないのかも直ぐに把握することが出来ます。
もし引き落とし口座が複数に分かれているという方は、全ての引き落としを1つの口座に集約させる必要もあります。
貯蓄をしていくために管理するべき事②お金を目的別に振り分ける
月の収入が収入用の口座に振り込まれたら、1度全てお金を下ろします。
お金を下ろしたら、支出用や貯蓄用にしっかりとお金を分けて管理します。
それぞれの額が決まっていればその場で分けても構いませんが、細かく正確に分けるには、1度お金を持ち帰って、じっくりと計算してから分けることをおすすめします。
振り分ける額が決まったら、引き落とし用の口座に必要なお金を入金します。
光熱費、クレジットカード、住宅ローン等の引き落としを全て1つの口座にまとめておくと、引き落とされる額が分かりやすく入金の手間も省けます。
次に貯蓄用口座に入金します。
貯蓄用口座は、もっと細かく言うと「基本的に手をつけない貯蓄」と「使うための貯蓄(車検代や教育費等)」の口座も分けることが出来れば、なお良しです。
必要なお金を振り分けて、最終的に手元に残ったお金が生活費ということになります。
このお金は口座に入金せず、手元に現金で持っておきましょう。
1万円札を全て1,000円札に両替しておけば、1週間単位で使うお金を管理しやすくなります。
現金で生活費を持っておくことで残金が可視化出来るので、少なくなってくれば自制心が働きやすくなり浪費もしにくくなります。
毎月決まった生活費でしっかり生活すれば、効率的な貯蓄の管理に繋がっていくでしょう。