資産運用に活かせる投資商品として、近年“仮想通貨”に大きな注目が集まっています。
2017年はまさに“仮想通貨元年”となり、市場全体が急成長を遂げました。
資産運用に仮想通貨を活かすには、まず仮想通貨の選び方を知る必要があります。
仮想通貨の選び方、そして初心者におすすめの仮想通貨を具体的に解説します。
資産運用に仮想通貨を活かそう!選ぶ際のポイント
仮想通貨を選ぶ際、まず注目したいポイントは“時価総額”です。
時価総額は仮想通貨を評価する指標の1つで、一般的に時価総額が大きい仮想通貨は信頼度や注目度が高いと言われています。
もちろん、時価総額が大きいからといって今後の成長が見込めるというわけではありませんが、選ぶ際の基準の1つにはなるでしょう。
もう1つの注目ポイントは、“取引高”です。
取引高は、成立している売買数を表しています。
資産運用の無料相談付 グライブの「マネーセミナー」「投資信託セミナー」
一概には言えませんが、時価総額が大きい仮想通貨は取引高も大きいことが多く、セットでチェックしてその仮想通貨の信頼度・注目度を計りましょう。
ただ取引高は、その仮想通貨に関するニュースなどの影響で一気に暴落することもあります。
仮想通貨にはストップ高、ストップ安がなく、国家のような中央管理者がいません。
値動きを制限する仕組みがないため、一瞬にして暴騰暴落が起こります。需要と供給によってのみ、その時々の価格が決まります。そのためボラティリティ(価格変動)が大きくハイリスクハイリターンな投資とみなされています。
ボラティリティが高いということは、上昇トレンドのときには莫大な利益を得ることがき、メリットになる一方、下降トレンドのときはその逆で、デメリットになります。一瞬にして自身の資産がなくなるリスクも秘めています。
資産運用に活かせる仮想通貨を考えると資産運用に仮想通貨を活かすのであれば、初心者はなんといってもメジャーな通貨を選択することが大切です。
時価総額、取引高が大きく、なおかつ多くの仮想通貨取引所に上場しているのが、資産運用に活かすべき仮想通貨だとするならば仮想通貨の代表格である“ビットコイン”は1番有名な仮想通貨といえるでしょう。
資産運用の無料相談付 グライブの「マネーセミナー」「投資信託セミナー」
時価総額や取引高、取り扱っている取引所の数もダントツです。
またアルトコインもビットコイン同様、数多くの取引所に上場しています。これらの仮想通貨も時価総額や取引高が高く、取り扱っている取引所は枚挙にいとまがありません。ただ注意すべきなのは、それぞれの仮想通貨が持つ仕組みを理解した上で購入するということです。
仮想通貨は売買の他に、“マイニング”で利益を得ることもできます。
マイニングは、仮想通貨の管理や安全性の維持に貢献することによって報酬を受け取ることができますが、その仕組みは1つではありません。
仮想通貨によってマイニングの方法も異なるので、資産運用に仮想通貨を活かすのであれば、自分が選んだ銘柄の仕組みは必ず知っておきましょう。
仮想通貨には中央管理者がいないため、万一トラブルが起きた場合の保証は一切されません。自己責任ではありますが、仮想通貨の送金時に使用するアドレスを1文字でも間違えると、送金した仮想通貨は紛失します。実際はアドレスをコピー&ペーストをするのであまり問題にはなりませんが、送金時には細心の注意が必要です。
また、何度か世間を騒がせたようにハッキングに遭う可能性もあります。
税金面でも考慮が必要です。仮想通貨は非常に大きな利益を得る可能性があります。気をつけなければならないのは、仮想通貨で得た利益は「雑所得」に分類され、一律10%の住民税と累進課税の所得税として15%〜55%の税が課されることです。
「先物取引に関わる雑所得」として扱われ、住民税、所得税を合わせて一律20%のFXとは大きな違いです。
そうした諸問題が解消されることが出来れば資産運用の1手段となりうるかもしれませんが、現時点では金融商品として様々なデメリットがあることをご承知下さい。