「投資信託」と聞くと「株式」や「債券」などを想像する方もいるかもしれません。お金は増やしたいけど、株式に投資してもし失敗したら…でも銀行の預金では物足らない…。そのような場合に「投資信託」という選択肢もあります。投資信託は、投資家から集めたお金を一つの資金にまとめて、ファンドマネージャーが投資先を決定して運用し、その運用成果をそれぞれの投資家に配分します。投資に興味はあるけれど、株式や債券を購入する資金はない場合や、自分で運用することに不安がある場合など、様々なニーズに対応できる金融商品でもあります。投資信託のメリットを詳しくご紹介します。
Contents
投資を少額から始めることができる
株式や債券での投資を考える場合は、それなりのまとまった資金が必要です。投資信託はたくさんの人が購入できるように申込みできる単位を小口化しています。投資信託は最低1万円から投資が可能ですし、投信積立になると月1千円から取引ができます。
自分に合う商品を選ぶことができる
安全性や保全性を重視している投資信託もあれば、値動きが激しく高い収益が狙える投資信託もあります。投資の対象や運用方法によって種類は多種多様ですが、自分に合うものを選べます。
個人では投資が困難な商品でも投資が可能
投資信託に組み込む資産には、株価指数先物、株式、債券、不動産など多種多様にあります。その中には個人では買うことができない、買うことが困難な発展途上国の株式や債券などが対象になった商品も多く存在します。そのような特殊な金融商品に投資することもできます。
分散投資でリスクを軽減できる
株式や債券で投資を行うと、1つの銘柄に集中するため例えば企業が倒産してしまったり株価が値下がりした時にはそのまま影響を受けてしまいます。そのことが大きな損失に繋がる結果になる可能性も。しかし投資信託は複数の銘柄を合わせて持つため、大きな損失を受けるリスクを減らすことができます。これを分散投資と言います。投資家個人が自分で分散投資をすると資金が多く必要ですが、投資信託は小口のお金を一つにまとめて大きな資金として運用するため小口からの購入が可能なのです。
自分ではできない運用もプロにお任せできる
株式や債券などの投資をするためには、多くの知識や手法が必要です。そしてそれを身に付けるための時間も必要になります。どの投資先の銘柄を選べばいいのか、リスクを少しでも減らすための組み合わせはどれか、など自分で選択するのはとても大変なこと。投資信託は投資したお金を運用のプロであるファンドマネージャーが投資家に代わって運用してくれます。投資判断から取引までを代理で行ってくれるので安心して任せられます。
投資信託のメリットまとめ
投資信託は集めたお金を世界中の株式や債券を購入し、運用します。リスクを減らすことができることや、運用をプロに任せられることも魅力ですが、毎日取引価格となる基準価額が公表されています。そのため現在の資産価値や値動きを把握しやすいことも特徴です。定期的にレポートが発行されて運用状況も把握できるため透明性も高いと言えます。