投資信託はいつ買う?本当に今がそのタイミング?

  • LINEで送る

株式投信などで大きな利益を得ようと思うなら、安い時に買い高い時に売ることが基本となります。


それができれば大きな利益を得ることができるでしょうが、買い時と売り時をピッタリ当てることはなかなかできません。
仮に値が上がってくればだんだんと強気になるでしょうし、値が下がれば不安になるものですので、判断を間違えば高値で買い安値で売ることをしてしまう可能性もあります。
このような変動を予測することは難しいため、運用期間を長くするために時間を味方にして複利のメリットなどを得るといった方法が用いられています。

 

買い付け時期は分散していくべき?

そのため投資信託を買うのはできるだけ早いほうが良いということになり、まだ初めていない人は今がそのタイミングだと言えるでしょう。
そして投資信託を買い付けていく時期は一度に行わず、時間を少しずつずらしていくことも必要です。
投資信託は様々な証券に分散投資できますので、既にリスク軽減を図れているわけなので時間分散を加えることでさらにリスクを小さくすることができます。
時間を分散するために毎月一定金額を継続して投資する方法を活用しましょう。値段変動のあるものを毎月同額ずつ買い付けていくことで、安い時に多く、高い時には少なく買うことができ買い付け単価を引き下げることができます。

 

反対に売るタイミングは?

そして購入した投資信託、いつ売れば良いのかということも問題になります。
個別の株式に投資するなら市場の変化を見ながら売買することが重要になります。しかし投資信託の場合にはファンドマネージャーがそれらを引き受けて代わりに行ってくれるので、面倒がありません。
有望な銘柄を保有し、見込みのない銘柄を切り捨てるといったタイミングを見計らった売買は必要なく、保有するだけで良い商品です。
その中でも、資産のバランスが例えば外国債券に偏ってしまった場合、もしくは運用が上手くいっていないと感じる場合など、売却して他の投資信託を買うという判断も必要でしょう。

 

投資信託の売買にはコストがかかる

ただし売却して他の投資信託を購入することを検討する場合、解約する時には信託財産留保額、買う時には購入手数料というコストが発生することも忘れないようにしましょう。
今保有しているものを売って全く異なった投資信託を購入するのならまだしも、似たような商品を買うのならコストをかけて買い直すと余計な費用がかかるだけです。

 

売るタイミングにふさわしい時とは

投資信託は長く運用するほうがコストは少なく、変動リスクを抑えることができます。売るタイミングは長期で運用した後に本当にお金が必要になった時でしょう。
例えば子供の大学入学資金、家のリフォーム代、長年乗った車の買い替え費用など、生きて行く上で必要になるお金は様々です。

 

数年前から準備が必要

もし売却を希望する時期に投資信託が値下がりしていたら?と考えると売るに売れない状況になってしまうかもしれません。そのため使う時期が来ると考えられる数年手前で、基準価額が高いと思う時期に売り、使う時期に合わせて定期預金や国債に預けておくと良いでしょう。
最も値上がりしている時期で売却できれば良いのですが、安全性を重視するためにも欲を出さず数回に分けて売却していくなど確実に使えるお金にしていくほうが安心です。

  • LINEで送る