資産形成についての相談はどのアドバイザーを頼る?

  • LINEで送る

自身の資産形成を考える場合、まず自分一人で考えるのではなく資産運用に詳しいアドバイザーに相談することを検討する人もいるでしょう。
資産運用の相談先として、例えば銀行や証券会社の窓口、FP、IFAなどが考えられますが、誰に相談することが一番良いのでしょうか。

 

金融機関の窓口へ相談した場合は?

例えば銀行や証券会社など金融機関の窓口に資産運用について相談した場合、どうしても元々取り扱う金融商品の販売がメインになっていることで包括的な相談ができないと考えられます。
金融商品を販売した実績や手数料などによって担当者のボーナスや昇進などが左右されるとしたら、収益を高く得られる金融商品を勧めてくる可能性も十分考えられるからです。
できるだけ手数料が高く、相談した金融機関で取り扱う金融商品を勧めてくる可能性が高いと考えた場合、包括的に資産運用について相談したいのであれば金融機関の窓口で相談することは適切とは言えないでしょう。

 

FPに対する相談は?

FPと呼ばれているファイナンシャルプランナーは、金融商品や保険、株式、不動産、税金、年金、ローンなど様々な知識を保有しており、資産のプランニングをトータル的に行うことができる専門家です。
くらしのお金に関して幅広い知識を得ているため、目標を達成するためにそれぞれの価値観や生活スタイル、経済環境などを踏まえた上で、家計収支や家族構成、資産や負債など様々なデータを収集した上で現状を分析してくれます。
総合的な視点でアドバイスを得たい場合には、相談してみると良いでしょう。

 

IFAとはどのような専門家?

また、FPと同様に中立的な立場で資産運用についてアドバイスを行う専門家にIFAという専門家もいます。
日本の場合は独立系ファイナンシャルアドバイザーと呼ばれていて、株式や債券、投資信託などを売買する仲介を行っている金融商品仲介業者に所属している外務員のことです。
金融機関から独立した資産運用アドバイザーでありながらも、金融商品の仲介を行えるという特徴があります。

 

IFAとFPは何が違う?

FPの場合には、FP資格だけは具体的な金融商品の紹介や分析したりすることができませんが、IFAは具体的な金融商品の紹介も可能です。
そのためFPより一歩踏み込んで相談できるといった部分がメリットで、さらに世界のマーケットの動きや政治経済動向、投資制度の変遷なども熟知しているため、色々な環境変化に対応した資産形成に関するアドバイスもできるでしょう。

・FPとIFAに相談する時の注意点
ただしFPも独立系ではなく金融機関に所属していれば自社の保険商品を推奨しようとする傾向が強くなるでしょうし、IFAも顧客から直接的に手数料を受取ることはなくても、仲介相手となる証券会社から手数料の一部を受取るといった間接的な手数料稼ぎに走っている可能性も否定できません。

 

まずは無料の投資セミナーに参加してみては?

そのため資産運用について信頼できるパートナーを探したいのであれば、まずは無料の投資セミナーなどを受講してみて自分によい方法を模索してみることが望ましいでしょう。
個別で相談するよりも、色々な人が受講しているセミナーであれば冷静に業者の質を見分けることができるようになるとも考えられます。

  • LINEで送る