投資信託が初心者でも始めやすいと言われているのはなぜだろう?

  • LINEで送る

投資信託は初心者でも始めやすいと言われています。
それは一体なぜなのでしょうか?
ここでは、初心者の方に分かりやすく、投資信託とはどのようなものかについてお話ししていきたいと思います。

そもそも、投資信託とはどのようなものだろうか

まず、「投資」というものは、収益を期待して資金を投入することを指します。
投資にはありとあらゆる手法があり、数多くの種類があります。
その中の一つに、「投資信託」というものがあるのです。
それでは、「投資信託」がなぜ初心者でも始めやすいといわれているのかを理解するために、投資信託の概略をはじめにお話しします。
投資信託は、まず、広く一般の投資家から資金を集め、「信託銀行」に保管してもらいます。
そして「投資信託運用会社」が信託銀行に対して資産運用の運用指示を行います。
信託銀行は投資信託運用会社の指示を受けて、株や債券などの売買を行います。
投資信託は、その損益を分配することで成り立っているのです。
詳しいことを知りたい方はグライブの「マネーセミナー」「投資信託セミナー」にてご案内します。

初心者にとって、投資信託の特徴とは

投資信託が初心者でも始めやすいといわれているのはなぜなのでしょうか?
その問いの答えとして、他の投資の手法と比較すると、大きく2点挙げられます。
1点目の理由としては、投資信託はプロに運用を任せるという点です。
例えば株を始めようとする人は、はじめのうちはどの株に投資したらよいか、あるいは、どのタイミングで株を買えばよいのかが分からないと思います。
また、取引のために高度な専門知識が必要な場合や、外国の株式に投資する際にも、初心者にとってハードルが高く感じてしまうとは思いませんか。
そのような場合に、「投資信託運用会社」というプロに資金の運用を任せるというのは大きな特徴であり、投資信託のメリットだと思います。
2点目の理由としては、比較的少ない金額から投資を始めることが出来るという点です。
投資信託に用いる資金は、多くの投資家から集めています。
したがって、個人で高額な元手を用意しなければならないということはありません。

投資信託のメリットとは

投資信託が、なぜ初心者にとって始めやすいといわれているかについては、お分かりいただけたかと思います。
投資信託は、投資信託運用会社というプロが複数の株式や債券等の有価証券で運用を行うため、結果的に分散投資になります。
分散投資という事は、複数の銘柄にお金を分けて投資することです。
分散投資では、仮に一つの銘柄で損失を出したとしても、他の銘柄でカバーできるため、リスクを軽減することが出来るのです。
投資信託が初心者にとってなぜ始めやすいかが理解できたと思います。
ではさっそく投資信託を始めてみてはいかかでしょうかと言って購入できるかというと決してそんな単純なことではありませんよね。
これ以外にも様々なポイントがあるので、本当に投資信託への投資を行ないたいのであれば、プロのFPを味方につけるのが何より安心です。
グライブのマネーセミナー・投資信託セミナーはそんな皆様のご参加をお待ちしております。

  • LINEで送る