賢い主婦の貯金のコツを伝授!お金を上手に貯めるための方法

  • LINEで送る

なかなかお金が貯まらないという人には考え方に特徴があり、給料が手元に入ると先に生活に必要な支払いなどを行って余ったらその分を貯金しようと考えます。

余ったら貯金という考えの場合にはまず手元にお金が残ることはありません。

給料が減ったと想定して考えてみる

仮に手元に給料が入るまでに1~2万円引かれていた場合はどうでしょう。

それでも結局は手元に入った給料の範囲で生活するのではないでしょうか。

貯金は優先順位を間違うと全く貯まりません。

貯金をするコツは貯金に充てようとする金額分を最後に残ってから貯めるのではなく、最初からないものにしてしまうことにあります。

まずはいくら貯金するかを決定する

お金を貯めるならまず目指す目標額を決定する必要がありますが、1年でいくら貯めるかを決めても良いですし総額いくらまで貯め続けるといった形にしても良いでしょう。

目標達成のためには最初に給料からいくら差し引いておく必要があるかを考えましょう。

貯金する額を引いてしまうと生活が成り立たなくなるのでは…と心配になるかもしれませんが、1~2万円程度であれば食費や生活費を節約すれば何とかなるものです。

形に残らないものからうまく調整して節約していきましょう。

いくら貯金するかが決まったら生活費をいくらにする必要があるかを決めて、その範囲で生活するようにします。

強制的に貯まる方法を利用する

給料が入ったらその分を差し引いて貯めるというのは実際意志が強くないとできないかもしれません。

その場合には強制的にお金を貯めるしかない状況を作ってしまうようにします。

例えば給料から先に天引きされる財形貯蓄を利用したり、毎月通帳から引き落としされる積立方法での貯金を行うのも良いでしょう。

自主性が求められる貯金方法では貯まらない

例えば自分で貯金用の通帳を作って、毎月同じ額を給料から引いてその分を入金するという自主性が求められる貯金方法を実践するとします。

その場合、今月は貯金が厳しそうだから来月まとめて貯めようという考えになったり、通帳に貯めていたものの急な出費でつい引き出して生活費に充ててしまうという危険があります。

貯金するためには強制力と簡単に引き出せない状況が必要ですので、自動的に引き落としや天引きになる方法を利用することが望ましいでしょう。

給料振込日と引き落とし日が同じであればほぼ減給されたことと同様の状態になります。

貯めることが楽しいと思えるようになれば…

お金が貯まったらそれは何に使うかを想像してみましょう。

旅行に行ったり自動車を購入するといった目標があるからこそ、それに向かって貯金をするのも楽しくなります。

お金を貯めることが楽しいと感じられることが貯金を長続きさせるコツです。

  • LINEで送る