30代になると結婚する人も増え、子供の誕生やマイホーム購入など、これまでは自分のことだけのために使っていたお金を家族のために貯蓄することを検討するケースも増えてきます。
実際のところ、30代の人がどのくらい貯蓄しているかは平均年収などによっても違ってきます。
30代の平均貯蓄金額
では30代の人たちが実際どのくらいの額を貯蓄しているかについて、金融広報中央委員会の調査を参考にすると、500万円以上の貯蓄を持つ人は全体の2割、平均貯蓄額は約380万円だそうです。
しかし中には貯蓄ゼロという人も3割弱いますので、貯蓄のある人とない人の差が開き始める年代だと言えるでしょう。
30代の平均年収
国税庁の民間給与実態統計調査を参考に、30代の平均給料を見た場合、30代前半の平均年収は384万円、30代後半になると425万円という数値になっています。
平均年収には到底及ばない年収だから貯蓄まで回らないと考えていると、いつまでたっても貯蓄はできません。
実は貯蓄と収入に大きな関連性はなく、例えば年収300万円台でも1,000万円以上貯蓄している人もいますし、年収が1,000万円を超えているのに貯蓄が全くないという人もいます。
大切なのは貯蓄に対する意識
独身の頃にはおしゃれやレジャー、人との付き合いなど楽しいことで頭がいっぱいで、将来訪れる老後のことまで考えられないということもあるでしょう。
しかし30代を過ぎ家庭を持つようになれば、だんだんといずれ訪れる年金生活に不安を感じる人も増えてきます。
年金だけで老後の生活費を賄っていくことは無理と考えられますので、自身で老後の生活資金を準備しておくことを意識し、どのような取り組みを行うかを考えて行くことが大切です。
毎月の積み立てで確実貯金
貯蓄を確実に増やしていくためには、給与から天引き、もしくは口座から自動引き落としで積立していく貯蓄方法を選択しましょう。
お金を使ってしまう前に先に貯蓄に回すことで、強制的に使えないお金が発生し自然と貯まっていきます。
投資で運用することも大切
貯蓄と言えば銀行預金を思い浮かべる人が多いでしょうが、貯める方法は銀行の積立預金だけではありません。投資信託など積立投資なども検討してみましょう。
ただし預貯金と違ってリスク管理が必要になりますので、どのように運用していけば良いかについて不明な場合にはお金のセミナーなどに積極的に参加して運用方法を学ぶというのも方法の1つです。
30代はお金を貯める時期
人生には様々なイベントが待ち受けています。その中で必要になるお金をどう蓄えていくかは、その人の生活環境や家族構成など、様々な部分で異なります。
もっともお金が必要になる老後に備えて貯蓄していくことは必要ですが、ただ貯めるだけではお金は増えません。
運用などにも目を向けながら、将来必要になる目標額をクリアできるようにしていきましょう。