投資信託で運用する上でのリスクと費用について

  • LINEで送る

投資信託は商品によって投資対象や投資方針、買付手数料等の費用が多岐に渡っています。そのため取引にかかわるリスクが存在しています。

 

投資信託は元本保証がない

投資信託での投資は値動きのある株式や債券へ行うため、基準価額が株式市場などの動向によって変動していきます。そのため元本の保証はないことを理解しておくようにしましょう。

 

投資信託は基準価額が変動するリスクがある

投資対象が国内株式の場合には、組み入れた株式の値動きで基準価額が上下し投資元本を割り込む可能性もあり、投資対象が円建て公社債を主にしている投資信託なら、金利変動による組み入れ債券の値動きによって基準価額が上下し投資元本を割り込む可能性があります。
投資対象が株式と一般債に渡り、さらに円建てと外貨建ての両方に渡るものの場合には、組み入れた株式や債券の値動き、為替相場の変動などが影響して基準価額が上下し、投資元本を割り込む危険性があるなど、それぞれにリスクは存在します。

 

基準価額に影響を及ぼすリスク

基準価額が変動する要因として、次のようなものがあげられます。
・価格変動リスク
投資信託に組み入れる株式や債券の価格が変動する可能性を価格変動リスクと言います。株価を最終的に決定づけるのは市場での需給ですが、国内外の経済情勢や政治の状況、企業業績といった部分での影響を受けることになります。
・為替変動リスク
外国の株式や債券で運用する投資信託の場合、為替レートが変動する可能性として為替変動リスクがあります。一般的に円高なら基準価額にマイナス、円安ならプラスの影響が及びます。
・信用リスク
債券を発行する国や企業の財政難や経営不振により、償還金や利息を定めていた条件で支払うことができなくなるリスクです。
・金利変動リスク
金利が上がると債券価格は下がり、金利が下がると債券価格は上がることが一般的という、金利が変動するリスクを金利変動リスクと言います。満期までの期間が長期に渡る債券ほど金利変動の影響は大きく受けることになります。

 

投資信託の取引にかかる費用

投資信託の場合、銘柄ごとに設定された買付もしくは換金手数料、そして信託報酬などファンドの管理費用といった経費の負担が発生します。
そして一部の投資信託には、換金ができない期間というクローズド期間が設けられています。
これらの費用や、信託財産留保額以外に負担する必要のあるその他の費用や手数料などは、信託財産にかかる監査報酬や租税、事務処理に関する諸費用、売買委託手数料、外貨建資産の保管などで必要になる費用、受託会社の立替えた立替金に対する利息などがあります。
また、その他の費用や手数料などについては、資産の規模や運用状況によって変動することがありますし保有期間で異なるため、前もって料率や上限額が表示されることはありません。

 

投資信託でのリスクを理解しておくこと

投資信託で取引するにあたり、商品の目論見書や契約締結前交付書面などをしっかりと確認して内容について十分理解しておくことが大切です。

  • LINEで送る